10人中1人しかキャンプ経験者がいない為、最初は正直少し心配していました。
しかし、逆にそれを強みして全員で一致団結して頑張っている様子が伝わりました。
またリーダーが上手にみんなのお手本となって、スタッフはそれを見習って行動している素晴らしいグループになっているのだと感じ安心しました。
キャンプが始まるまで後少しです。
悔いの残らないよう精一杯準備に励んでください!
応援しています!
[2015/07/05 23:00]
URL | 中溝優花 #-
[ 編集 ]
3回のMTお疲れ様でした!
これまでYCEFとして活動するにあたり、僕の頭の中に常にあったのは”準備8割、本番2割”ということです。キャンプまで”あと2週間しかない”と考えるか”まだ2週間もある”と考えるかは人それぞれだとは思いますが、準備8割を完璧にできるように残りの期間、頑張ってください!
ただ、どれだけ準備してもイレギュラーは起きると思うので、そのときはスタッフの皆さんで協力して乗り越えていってください!
せっかく多くの来日生と関われる貴重な機会を大切に、素晴らしいキャンプ作り上げてください!
そして素敵な思い出を作ってきてください\(^o^)/
↑
最後のMTで特に言いたいことはないと言ったんですが、、(笑)
言いたかったことです!
[2015/07/06 01:04]
URL | 井村優文 #-
[ 編集 ]
私が去年派遣生として参加させていただいたキャンプは、すごく楽しく、今でもはっきりと思い出せます。確かにホームステイと比べると期間は短いですが、キャンプはホームステイと同じぐらい学ぶ事が多かったように思います。
会議を重ねられたり、下見をされたりと、スタッフの方々の準備の多さと大変さには、本当に頭が下がります。(休憩の雰囲気が和やかで来年こそは参加したい!と、この記事を読んで思いました。)
派遣生にとっても、スタッフさんにとっても忘れられない楽しい記憶となるよう祈っております!
[2015/07/06 05:40]
URL | 細川美樹 #-
[ 編集 ]
いってらっしゃい! スタッフの募集から全ミーティングすべてを側で見ていましたが、今回のスタッフは本当に"想い"が強い人ばかりです。
少しでも海外で通用する人間に近付きたいという気持ちでキャンプスタッフを引き受けてくれた人が多いと感じます。
だからこそいろいろなチャレンジをして「あと少しだけ無理をしてみよう!」と向上心にあふれていますね!
これも奥村リーダーの影響だと思います。「自分を変えたい…変わりたい!」そんな気持ちが伝わってきます。
キャンプは頑張ろうとすればいくらでも頑張れる。逆にいくらでも手が抜けてしまう。そう改めて感じさせてくれました。
ただこのメンバーなら成功は間違いないでしょう!いってらっしゃい!
[2015/07/07 22:52]
URL | 田村洸樹 #jAJVykEM
[ 編集 ]
いってきます! 3回にわたるミーティング、お疲れ様でした!!私は、井村くんがコメントしてくれた「準備8割 本番2割」という言葉を念頭に今までミーティングに参加してきました。この言葉、前回の冬季キャンプスタッフミーティングで田村くんから聞きました。準備期間も後1週間と少し。本番は最初の3日しか参加できませんが準備8割でカバーしていきたいと思っています!後悔しないよう、来日生に「日本最高」と言ってもらえるよう、もうひと頑張りしようと思います!!皆さん頑張りましょう!!また応援、サポートしてくださっている方々ありがとうございます。いってきます!!
[2015/07/08 12:42]
URL | 柴田真里 #-
[ 編集 ]
行ってきます\(^o^)/ 不安もたくさんありますが、キャンプメンバーの人達みんながずっと笑顔で3回のキャンプスタッフミーティングを終えることができたことから、今回はうまくいくと勝手に自信を持っている神本です。笑
大変なことも多いかと思いますが、今までの経験をもとにみんなの身体面だけでなくメンタル面もフォローしていきたいと思います\(^o^)/
笑顔で帰ってくる予定です。笑
[2015/07/08 13:14]
URL | かみもと #-
[ 編集 ]
みなさんコメントありがとうございます!
正直に言うと、私は今まで修学旅行イベントでは、みんなについていく方で、引っ張ってったことはほとんどありません。
ぱっと思いつかないです。
けど、今回はチームリーダーで、私が来日生を引っ張っていかないでどうする!と思って、精一杯9日間頑張ります!◎
得意分野の"相手の様子を伺う"で、来日生をしっかり見て、なじめてない子に声をかける、だめなことは厳しく注意をするよう心がけます。
みなさん応援よろしくお願いします!
[2015/07/08 14:50]
URL | 岡坂友希美 #-
[ 編集 ]
|